ドンキー風ハンバーグ

材料(2人分)
【パ テ】 | |
---|---|
合挽きミンチ | 180g |
玉ねぎ(みじん切り) | 中1コ |
卵 | 1コ |
パン粉 | 1/2カップ |
牛乳 | 大さじ2 |
みそ | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
ナツメグ | 適量 |
塩、こしょう | 適量 |
白ワイン(フライパンに回し入れる) | 100ml |
【和風ソース】 | |
玉ねぎ(みじん切りの炒めたもの) | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ3 |
米酢 | 小さじ1 |
ピーチネクター、白ワイン | 大さじ1 |
みりん、酒 | 大さじ2 |
さとう | 大さじ1/2 |
フライドオニオン(天もり用) | 適量 |
栄養価(1人分換算) kcal・塩分g
たいめいけん風チキンソテー

栄養コメント
♪野菜を使ったソテーソースが栄養的にもポイントアップ
材料(2人分)
鶏もも肉 | 260g |
---|---|
塩、こしょう | |
小麦粉 | |
白ワイン | 大さじ1 |
【ソテーソース2人分】 | |
玉ねぎ(すりおろし) | 1/8コ |
にんじん(すりおろし) | 1/8本 |
にんにく(すりおろし) | 1/2粒 |
しょうゆ | 大さじ2と1/2 |
酢、さとう | 大さじ1と1/2 |
トマトケチャップ | 大さじ1と1/2 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
パセリ(乾燥・天もり用) | |
【つけ合わせ】 | |
いんげん 又は スナップエンドウ(かた茹で) | 2本 |
大根(7㎜厚さに切りハート型にぬく・かた茹で) | 3コ |
にんじん(7㎜厚さに切り星型にぬく・かた茹で) | 2コ |
栄養価(1人分換算) kcal・塩分g
作り方
①鶏肉は厚みのある部分に真横から包丁を内から外に向けて入れ、切り開いて平らに
する。皮にフォークで数ヵ所さし、火を通りやすくする。塩、こしょうを両面にし、
皮だけに小麦粉をつけて余分な粉ははたいておく。
②フライパンに油を強めの中火で熱し、油が流動したら皮を下にして入れ、きつね色
にこんがり焼き裏返して同じくらい焼き色をつける。盛りつけた時、上になる方か
ら先に焼くときれいに仕上がる。
③白ワインを加えてアルコール分をとばし、ふたをして弱火で5分ほど蒸し焼きに
する。(②~③の加熱時間20~30分)中まで火が通ったら取り出す。
④③のフライパンにソテーソースを入れ、中火で軽く煮詰める。
器につけ合わせを後ろに盛り、手前のチキンにソースをかけ、パセリをちらす。
調理ポイント
♪鶏肉は厚さをそろえて焼くのがポイント。このソースはご飯にもよく合います。
つけ合わせにも気をくばるとおしゃれな仕上がりに☆
ベジタブルクリームパスタ

栄養コメント
♪栄養バランスの良いパスタです。
材料(4人分)
ベーコン | 80g |
---|---|
にんじん(1㎝角に切る) | 100g |
たまねぎ(1㎝角に切る) | 150g |
じゃがいも(1㎝角に切る) | 100g |
トマト(1㎝角に切る) | 250g |
ホールコーン | 40g |
牛乳 | 400ml |
チキンコンソメ | 1/2~1コ |
生クリーム(あればでよい) | 20ml |
パルメザンチーズ | *お好みで |
パスタ | 80g |
パセリ(飾り用) | |
EXオリーブ油(炒め用) | 小さじ1 |
栄養価(1人分換算) 669kcal・塩分1.3g
作り方
①オリーブ油でベーコンを炒めうまみを引き出す。こげめがついてきたら、
にんじんを加えややしんなりしてきたら残りの野菜を全部加え、よく炒める。
※固いところがなくなるまで完全に火をとおす。(火力は弱めの中火~中火で)
②火力を弱火にして牛乳とコンソメを加え、沸騰させないように注意する。
ひと煮立ちしたら、塩・こしょうで味を調え火を止め、パルメザンチーズを
入れて、再度味をみる。鍋にフタをして、そのまま置いておく。
③ソースができたら、パスタをゆでます。
1人分800ml×人数分の水を入れ、沸騰したら塩ひとり分小さじ1×人数分を入れて、
パスタを加え指定時間のタイマーをかけます。ゆで上がる5分前くらいにソースを
再加熱しておく。ゆで上がったパスタはすぐ器へ。パスタはトングでねじりながら
山高に盛り、ソースをかけて、パセリを中心に飾り仕上げる。乾燥パセリでもOK!
調理ポイント
♪野菜がころころしている大きさなので、よく炒めてください。
盛りつけるとボリューム感が出で、彩りもよいパスタです。
お子さまも大好きな味!
トマトが入っているので後味もすっきりしています。